鹿児島の塾口コミ掲示板
鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 田中
2015/01/29 (Thu) 11:53:22
鹿児島の特に高校の中には、塾に通うことを良しとしない学校があります。当然、学校の授業だけで十分であるというのが前提となってるようですが、どうも不十分のような気がします。鹿児島に本当に他の教育機関(塾等)を必要としない学校がありますか?
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - jk
2015/01/29 (Thu) 14:07:43
学校の授業だけでは有名私立であっても 十分ではないみたいですよ 生徒の目標にもよりますけどね
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - サー人
2015/01/30 (Fri) 08:47:57
実際は部活動などすると塾には通えないスケジュールになってるようですよ 学校に拘束される時間が長いので。。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - とぴ
2015/01/30 (Fri) 11:58:22
学校はそう言いますけど、実際には無理ですね。むやみに拘束したいようですが、何を目的に拘束するのかよくわからないですね。自主的に勉強する生徒にとっては無駄でしかないです。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - jk
2015/01/30 (Fri) 17:34:16
実際は 何かしら対策はしてましたね ラ・サール周辺には塾も多いし
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - SDP
2015/01/30 (Fri) 21:03:42
塾になんか入って,ちょっと賢くなったつもり(っていうより反復練習でテクニックを習得しただけで別に賢くなってはいないんだけど)で身の丈に合わない高校なんて行くからこんなことになる。
で,そういう人ほど授業について行けないに決まってるわけだから塾に通って,ますますテクニックだけの人になって,地頭は育たない。
本当に賢い人は塾になんか通わないのにね。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - サー人
2015/01/31 (Sat) 07:58:10
身の丈に合わなければ
そもそも合格しないよw
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - jk
2015/01/31 (Sat) 10:07:54
地頭って持って生まれたものだと思っていたけど SDPさんの経験では育つもんなんだね その方法を 是非教えて頂きたい
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 通行人
2015/02/05 (Thu) 09:47:39
部活とかすると通塾は難しいですね
宿題もたんまり出るし・・
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - のぶ
2015/03/28 (Sat) 08:48:19
実際は塾とか専門塾とかに通ってますよ。
学校の授業だけでは無理です。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - スエ
2015/03/28 (Sat) 18:20:49
ラサール周辺には塾がいろいろとあるようですが、お薦めの塾はありますか?ラサール生専用の塾ですか?
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - T100
2015/04/03 (Fri) 07:13:07
ラサール周辺にあるだけで、他の塾と大して変わり無いですよ。今思えば、通ってただ安心するだけのことでしたw
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - カテキョ
2015/09/08 (Tue) 14:00:42
鶴○の新1年生の英語は酷いそうですね
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 高藤
2015/09/17 (Thu) 10:01:01
実際はみなさんちゃんと対策されます。学校だけではあまりに頼りないので不得意分野だけちゃんと教えて頂ける塾なり教室なり情報収集して通ってるようです。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 田島
2015/09/23 (Wed) 16:53:47
高校になると学校の授業だけではあまりにも不十分です。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - サー人
2015/09/26 (Sat) 08:38:38
鹿児島で塾に通う必要なしを謳う学校ってラサールだけですよね?
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 花蓮
2016/06/03 (Fri) 08:42:33
目標によるでしょうが、科目でいうと特に英語は学校だけでは無理がありますね。ほとんどが大量の宿題と予習任せで、学校では演習の繰り返しでしょうから3年間では無理があります。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 名無
2016/06/03 (Fri) 18:34:17
すごく真面目に予習、宿題していた同級生が最後の実力テストでほぼ全ての教科が赤点だったことに驚いた記憶があります
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 永田
2016/10/06 (Thu) 13:36:09
この時期になって、やっと気づきましたが、やはり学校だけの授業では不十分です。授業時間(学校にいる時間)は長いのですが、中身が安っぽいです。有名私立校でもやはり通り一遍の授業内容という感想を子供が持っています。早めの対策が必要です。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 伊丹
2016/10/07 (Fri) 07:49:39
やはり専門的なことになればなる程、学校の授業だけでは限界があると思います。特に英語はみなさん苦労されてるようです。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - サー人
2016/10/09 (Sun) 11:03:07
実際は学校だけに頼らずに対策している人がほとんどだそうです
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - コーラ
2016/10/11 (Tue) 16:54:02
学校の授業の進む速度は早いし、塾も早いので対策には頭を使いました
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - koo
2017/04/26 (Wed) 13:29:18
教科によるけど学校だけではダメですね。あと自力にも限界がある教科があるので素直にそれ専門の人に教えを願いましょう。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - tai
2018/04/23 (Mon) 20:47:39
ラサは学校だけではどうにもならない
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - サー人
2018/04/29 (Sun) 18:24:26
どこ、何を目指すかによるんじゃない そこそこなら塾は要らないと思いますよ
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - チッチ
2018/07/07 (Sat) 21:08:17
塾に通う必要なしを謳うのであれば、
それなりに学校側に責任が発生する件。
そこのところを学校側に再確認すべき。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - ミコノス
2018/09/05 (Wed) 08:45:08
ラ・サールの授業ってやはり高度なんですか?
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 南
2018/09/05 (Wed) 16:11:42
有能な生徒には有能な講師陣
これ常識!
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - ミコノス
2018/09/06 (Thu) 21:43:31
それは心強いですね
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - サー人
2020/03/02 (Mon) 08:54:16
政府からの臨時休校(新型コロナウイルスのクラスター防止対策)の要請に従わないくらいの度胸が超進学校には必要みたいですね
県内私立学校の休校予定
【樟南】3月3日~24日 休校
【鹿児島実業】3月2日~15日 休校
【鹿児島高校】3月3日~15日 休校
【れいめい中学・高校】3月3日~15日 休校
【鹿児島情報】3月2日~休校
【修学館】【鹿児島城西】3月2日~15日 休校
【育英館】【尚志館】3月2日~15日 休校
【志學館中・高等部】3月2日~15日 休校
【池田学園】3月2日~21日 休校
【鹿児島純心女子中・高校】3月2日午後~19日 休校
【鹿屋中央】3月2日~23日 休校
【龍桜】3月2日~24日 休校
【鳳凰】【鹿児島第一】3月4日~19日 休校
【神村学園初等部】3月7日~休校
【神村学園中・高等部・専門学校】修了式を3月5日に早め 6日~春休み
【出水中央】2月28日に生徒たちに卒業証書渡し休校
【大口明光学園】中学校 3月3日~15日 休校
【大口明光学園】高校 3月4日~15日 休校
【樟南第二】3月4日~15日 休校
【ラ・サール学園】休校せず 3月2日~13日は時差通学
鹿児島県公立高入試倍率最低0.81倍 2年連続1万人割れ - 鯖
2021/02/17 (Wed) 16:17:24
[鹿児島県教育委員会は16日、3月9、10日に実施する2021年度公立高校入学者選抜の出願状況を発表した。学力検査は全日制、定時制の計70校154学科であり、定員1万1293人に対する出願倍率は0.81倍。統計が残る1989(平成元)年度以降で最も低い。2011年度以降、1倍を下回っている。]
本当に塾は必要なくなるかもしれないですね。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - スージー
2021/02/23 (Tue) 10:30:40
英語の教科書(中学)の改変で2021年から中1で不定詞+動名詞、また現在完了進行形、仮定法が新たに加わったそうです。。
塾も含めて英語の授業がどんどんやり難くなってきました。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 寺
2021/02/26 (Fri) 10:50:22
https://www.youtube.com/watch?v=3sIlctBiyHI
スージーさんのレスの参考動画見つけました!
乗っけときます。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - N
2021/05/26 (Wed) 06:39:05
教科書が変わってから特に英語の授業がわからないと訴えています。大丈夫なんでしょうか?
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - 名無し
2021/05/29 (Sat) 07:33:51
生徒というか英語の先生の方が心配ですねw
授業は前にもましてやり難いはず
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - お
2021/05/30 (Sun) 11:01:32
英語の教科書が急に難しくなったと息子が申しておりました・・
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - じん
2022/03/20 (Sun) 10:19:19
希望の高校に進学して1年経過した感想から、「やはり皆と同じことしてても抜きに出ることは難しい」高校からは中学時代通った塾の学習方法では通用しなくなりますね。中学のうちから準備しておけば良かったと後悔してます。
特に英語。。
中学時代(平均96点)→高校(平均64点)
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - ヒロ
2022/04/04 (Mon) 01:11:21
鹿児島に他の教育機関(塾等)を必要としない学校は、無いと思います。
ちゃんと予習してから授業を受け、解答付の宿題プリントを漏れなくやっていても、個人の要領がイマイチならどんどん上位層から引き離されていきます。
よって、ズレを補正してくれる意味でも塾は必要です。
Re: 鹿児島で塾に通う必要なしを謳う高校について - ふみ
2024/09/05 (Thu) 20:10:08
実際は学校の授業なんて毒にも薬にもならない在り来りな内容なので、目標にもよりますが学校以外で何かしらの対策は必要ですね